本日はビギナー編開催でしたが、先日18日(土)の中級エンデューロスクールの様子を。
1時間目はいつものように広場での基礎フォームチェック。2時間目は林間セクションでワダチのあるコーナーの練習をしています。硬くて滑るワダチは難しいですよね~
まずしっかり前輪をワダチに入れて、そして目線は…
おさえるべきポイントがいくつかあります。
後半はみなさんだんだん安定してきましたね。わかりやすいのは、徐々に上半身がリラックスしている感じ。力んでは絶対ダメです。
さらにワダチが深くなったことを想定して、「こんなときはこうする」という対策テクニックも二つほどレクチャーしました 実演はやっぱりわかりやすくて、教える側も教わる側も良いですよね
午後のセクション練習はこの斜めの段差越え。今回はややウエットなコンディションだったのでそこそこの難易度です。あえて“押し”のレクチャーなどもしてみました。
押しは使わないことも多いですが、必要な状況ではそのテクニックの差がめちゃくちゃでます。普段から練習メニューに是非。
こんな感じで久々のエンデューロスクールでした! スケジュールゆったり目で、14時には一旦終了してその後は17時までフリー走行。要望あれば一緒にウッズ走ったり、セクションの講習をしたり。みなさん有意義に過ごしてくださったようです
さて、6月以降もスクールはビギナー編・エンデューロ編と開催予定です。近日中に日程はアップしますので、よろしくお願いします。
2013年05月
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
riseride
QRコード